2014-11-29(Sat)
こんばんわ。
今回も予定より1日延びちゃいましたが、
今夜、東北出張
から無事帰宅しました。 

今回の出張ですが、今秋から開発に取り掛かった新素材を
会社トップへ提示する為のサンプル作製、
そして、前回の出張では予期せぬトラブルに見舞われましたが、
その原因の究明と解決という 重大テーマ が与えられました。
もちろん、現場を見ていない人達には原因の推測も対策もできない為、
考えるも実践するのもりょう助
に全部丸投げですが・・・・・。 
(「与えられた」というより、「押付けられた」が正解かな!?
)
そういった大プレッシャーの中、
前回の出張後は考えられる要因をすべて洗い出し、
それら一つ一つについて因果関係と解決策を考えました。
2日目には、その解決策の一つが上手くいき、
会社で大問題となっているトラブルが見事解決!

それなら祝杯
を! 

今までりょう助
が新素材を持ち込むたび、
必死に協力してくれていた工場の人達全員が、
12月から他県の工場へ異動になるということで、
仕事が終わった後、みんなで イノシシ鍋
を囲みながら
飲み会開催!
結局、深夜2時まで7時間も飲んでました・・・・・。

毎回、長男
がこっそりと忍び込ませる 「御守り」 のお陰かな!?
(今回の写真
は Cybershot DSC-TX10 で撮影
)
翌日、超二日酔いの中、工場へ出勤して試作に取り掛かりました。
前日のことがある為、簡単にいくだろうと思っていたら、
それは大きな間違い!


表面上の問題点を解決しただけで、その奥に隠れていた真の問題を
解決できていないことが判明してショーーーック!
そこから、出張前に考えていた他の解決策を試していったところ、
今度こそ完全に解決!
せっかくなので、その予測が正しいのかどうかを確認する為、
工場の人達にも余計な仕事をたくさんお願いしちゃいましたが、
みんなが決して諦めることなく、熱心に付き合ってくれたお陰で、
予測が正しかったことまで実証することができました。
(つくづく、こういう人達が会社を支えていると実感します!
)

という訳で、東北出張は今回で最後になるかもしれませんが、
見事、大役を果たして帰ることができました。
会社の都合で他の工場へ異動になる人達。
これまで散々お世話になったその人達を連れ戻してあげる為にも、
「今後は新素材の開発にもっと尽力しなければ!」
「それこそが自分にできる恩返しなんだ!」
と飛行機の中で考えてました。

今回の出張のお土産ですが、
前回のお土産で大好評だった 「赤福」 を。

そして、あんこ が大好きな奥さん
に 「きんつば」 も。 
月曜日から超ハードな仕事が待ってると思いますが、
どんなに難しいことでも自分が諦めた時点で終わりだと思います。
「絶対に不可能だ」 と思って諦めるのではなく、
「意地でも可能にしてやる」 と思って頑張れば、
時間はかかるかもしれませんが、絶対に成し遂げることはできます。
これからも数々の難題にぶち当たると思いますが、
Never Give Up!の精神で頑張りたいと思います!



今回も予定より1日延びちゃいましたが、
今夜、東北出張



今回の出張ですが、今秋から開発に取り掛かった新素材を
会社トップへ提示する為のサンプル作製、
そして、前回の出張では予期せぬトラブルに見舞われましたが、
その原因の究明と解決という 重大テーマ が与えられました。
もちろん、現場を見ていない人達には原因の推測も対策もできない為、
考えるも実践するのもりょう助


(「与えられた」というより、「押付けられた」が正解かな!?

そういった大プレッシャーの中、
前回の出張後は考えられる要因をすべて洗い出し、
それら一つ一つについて因果関係と解決策を考えました。
2日目には、その解決策の一つが上手くいき、
会社で大問題となっているトラブルが見事解決!


それなら祝杯



今までりょう助

必死に協力してくれていた工場の人達全員が、
12月から他県の工場へ異動になるということで、
仕事が終わった後、みんなで イノシシ鍋

飲み会開催!

結局、深夜2時まで7時間も飲んでました・・・・・。


毎回、長男

(今回の写真


翌日、超二日酔いの中、工場へ出勤して試作に取り掛かりました。
前日のことがある為、簡単にいくだろうと思っていたら、
それは大きな間違い!



表面上の問題点を解決しただけで、その奥に隠れていた真の問題を
解決できていないことが判明してショーーーック!

そこから、出張前に考えていた他の解決策を試していったところ、
今度こそ完全に解決!

せっかくなので、その予測が正しいのかどうかを確認する為、
工場の人達にも余計な仕事をたくさんお願いしちゃいましたが、
みんなが決して諦めることなく、熱心に付き合ってくれたお陰で、
予測が正しかったことまで実証することができました。

(つくづく、こういう人達が会社を支えていると実感します!


という訳で、東北出張は今回で最後になるかもしれませんが、
見事、大役を果たして帰ることができました。

会社の都合で他の工場へ異動になる人達。
これまで散々お世話になったその人達を連れ戻してあげる為にも、
「今後は新素材の開発にもっと尽力しなければ!」

「それこそが自分にできる恩返しなんだ!」

と飛行機の中で考えてました。


今回の出張のお土産ですが、
前回のお土産で大好評だった 「赤福」 を。


そして、あんこ が大好きな奥さん


月曜日から超ハードな仕事が待ってると思いますが、
どんなに難しいことでも自分が諦めた時点で終わりだと思います。
「絶対に不可能だ」 と思って諦めるのではなく、
「意地でも可能にしてやる」 と思って頑張れば、
時間はかかるかもしれませんが、絶対に成し遂げることはできます。
これからも数々の難題にぶち当たると思いますが、
Never Give Up!の精神で頑張りたいと思います!


- 関連記事
-
- 衆議院議員選挙へ! (2014/12/14)
- ゴ~~~ル♪ (2014/12/05)
- Never Give Up! (2014/11/29)
- 1日遅れのHAPPY BIRTHDAY♪ (2014/11/25)
- 育児でイライラ!? (2014/11/24)
スポンサーサイト