2011-09-30(Fri)
こんばんわ。
今日は、お昼前に東北地方を出発
し、
別件で、中部地方へも立ち寄って帰った為、
1日で1,400kmもの距離を移動しました・・・・・。
茨城県の鹿島まで日帰り出張をしたことがあるので、
過去最高の移動距離・・・・・とはなりませんでした。
今回の出張はなかなか有意義なものとなりました。

本来の目的である新素材の開発テストは、そこそこの成果でしたが、
それよりも、夜の飲み会
が、
まさにプライスレス!
初日は、別件で同じ工場へたまたま出張に来ていた
同じ部署の上司 (昔の私の上司) を交えて飲むことになり、
普段、会社では話さないことをたくさん話すことができました。
地元じゃお酒を飲みながら話をする機会なんて、
年末の忘年会くらいですし、そもそも他に大勢いる中じゃ、
込み入った話なんてできませんからね。
2日目は、関東地方の工場へいた頃からお世話になっており、
いつも飲みに行っている工場のトップの方だけでなく、
東北地方や北海道地方の全工場を管轄している
更に上の方
を交えて飲むことになり、
日付が変わる前まで連れ回されました。
以前にも何度か飲んだことはありますが、
毎回、仕事に対する考え方だけじゃなく、その他もろもろのことまで、
話を聞いてるだけで、とても勉強になります。
(と言っても、9割以上はくだらない話をする訳ですけどね
)
この工場への出張は、色んな意味で有意義なので、
行く度に自分自身が成長する気がします。
という訳で、お世話になった東北地方を離れ、
一旦、大阪へ飛んだ
後、岐阜まで戻りました。 
が、しかし!
途中、事故の影響で駅に向かうバスが遅れてしまい、
新幹線に乗り遅れるという事態に・・・・・。

生まれて初めて降り立った岐阜羽島駅です。
この後、昔から良く知っている後輩に迎えに来てもらい、
中部地方の工場へ立ち寄って、任務完了!
(できれば、お酒でも飲んで話をしたかった・・・・・
)

初めてなので、お土産チェック!

新幹線を待っていると、日が暮れてきました。
それにしても、1日1,400kmもの移動は疲れる・・・・・。

最後は、九州新幹線 「さくら」
に乗って、
家族


の元へと帰って来ました。 
今回のお土産はコチラ
です。

奥さん
から頼まれた 「ミルクケーキ」 です。
ちなみに、子供の友達の家に配るそうです。

お次は、「ずんだのリングケーキ」 です。
見た目が美味しそうだったので、初購入です。


そして、家族


にも 「ミルクケーキ」 を購入。
ちなみに、奥さん
が 大のお気に入り のお土産です♪ 
更に、

生々しい 「牛たん」 です !


「変わったお土産」 を買いたかったので、つい・・・・・。
そして、初めての岐阜土産がコチラ
です。

金蝶堂の 「鮎がし」 です。
人気のお土産ということで、迷わず購入!

最後は、岐阜名産の 「ながらういろ」 です。
和菓子も 大好きな奥さん
へのお土産として購入♪ 


ふざける長男
です・・・・・。 
出張から帰る度、長男
は、くっついて離れません。
今日も、
「パパと一緒に寝るんだー!」
と大泣き
しながら、奥さん
と寝てくれました。 
(出張でかなり疲れたので、今日は一人で寝させて・・・・・
)
実は、また近々に東北出張を計画してます。
家族


には、負担をかけるばかりですが、
年内は 出張三昧 になりそう・・・・・。
仕事のストレスや人間関係のイライラ、
出張が多いことによる家族への申し訳ない気持ち・・・・・など、
正直、開発業務そのものよりも頭を悩まされてます。
息抜き 、ストレス解消 、そして、自分へのご褒美 として、

コレ、いっとくかな!?
(りょう助の減煙
状況の御報告)
本日の喫煙本数は、30本でした。
2011年の総喫煙本数は、7,159本になりました。
2011年のタバコ代は、146,759円50銭になりました。
ブログランキングに参加しております。
励みになりますので、今日も『ブログ村』のバナーを1クリックお願いします。
↓↓↓(こちらをクリック)↓↓↓


お買い物はコチラから♪
↓↓↓(こちらをクリック)↓↓↓

今日は、お昼前に東北地方を出発

別件で、中部地方へも立ち寄って帰った為、
1日で1,400kmもの距離を移動しました・・・・・。

茨城県の鹿島まで日帰り出張をしたことがあるので、
過去最高の移動距離・・・・・とはなりませんでした。

今回の出張はなかなか有意義なものとなりました。


本来の目的である新素材の開発テストは、そこそこの成果でしたが、
それよりも、夜の飲み会

まさにプライスレス!

初日は、別件で同じ工場へたまたま出張に来ていた
同じ部署の上司 (昔の私の上司) を交えて飲むことになり、
普段、会社では話さないことをたくさん話すことができました。

地元じゃお酒を飲みながら話をする機会なんて、
年末の忘年会くらいですし、そもそも他に大勢いる中じゃ、
込み入った話なんてできませんからね。

2日目は、関東地方の工場へいた頃からお世話になっており、
いつも飲みに行っている工場のトップの方だけでなく、
東北地方や北海道地方の全工場を管轄している
更に上の方

日付が変わる前まで連れ回されました。

以前にも何度か飲んだことはありますが、
毎回、仕事に対する考え方だけじゃなく、その他もろもろのことまで、
話を聞いてるだけで、とても勉強になります。

(と言っても、9割以上はくだらない話をする訳ですけどね

この工場への出張は、色んな意味で有意義なので、
行く度に自分自身が成長する気がします。

という訳で、お世話になった東北地方を離れ、
一旦、大阪へ飛んだ


が、しかし!

途中、事故の影響で駅に向かうバスが遅れてしまい、
新幹線に乗り遅れるという事態に・・・・・。


生まれて初めて降り立った岐阜羽島駅です。

この後、昔から良く知っている後輩に迎えに来てもらい、
中部地方の工場へ立ち寄って、任務完了!
(できれば、お酒でも飲んで話をしたかった・・・・・


初めてなので、お土産チェック!


新幹線を待っていると、日が暮れてきました。
それにしても、1日1,400kmもの移動は疲れる・・・・・。


最後は、九州新幹線 「さくら」

家族





今回のお土産はコチラ


奥さん

ちなみに、子供の友達の家に配るそうです。

お次は、「ずんだのリングケーキ」 です。
見た目が美味しそうだったので、初購入です。



そして、家族




ちなみに、奥さん


更に、

生々しい 「牛たん」 です !



「変わったお土産」 を買いたかったので、つい・・・・・。

そして、初めての岐阜土産がコチラ


金蝶堂の 「鮎がし」 です。
人気のお土産ということで、迷わず購入!


最後は、岐阜名産の 「ながらういろ」 です。
和菓子も 大好きな奥さん




ふざける長男


出張から帰る度、長男

今日も、

と大泣き



(出張でかなり疲れたので、今日は一人で寝させて・・・・・

実は、また近々に東北出張を計画してます。
家族




年内は 出張三昧 になりそう・・・・・。

仕事のストレスや人間関係のイライラ、
出張が多いことによる家族への申し訳ない気持ち・・・・・など、
正直、開発業務そのものよりも頭を悩まされてます。

息抜き 、ストレス解消 、そして、自分へのご褒美 として、

コレ、いっとくかな!?

(りょう助の減煙

本日の喫煙本数は、30本でした。
2011年の総喫煙本数は、7,159本になりました。
2011年のタバコ代は、146,759円50銭になりました。

ブログランキングに参加しております。
励みになりますので、今日も『ブログ村』のバナーを1クリックお願いします。
↓↓↓(こちらをクリック)↓↓↓


お買い物はコチラから♪
↓↓↓(こちらをクリック)↓↓↓
- 関連記事
-
- マジっ!? (2011/10/04)
- 家庭菜園で芋掘り♪ (2011/10/01)
- 1,400km移動! (2011/09/30)
- 東北は寒い! (2011/09/29)
- 悩み過ぎ!? (2011/09/26)
スポンサーサイト