2013-09-09(Mon)
2013-08-24(Sat)
こんばんわ。
先日から車検に出していた奥さん
のミニバンですが、
本日、車検から戻って来ました。

あと2年しか乗るつもりはありませんが、安心して乗りたいので、
タイヤにブレーキパッド・・・・・その他諸々、交換してもらいました。

費用も想定していた金額よりも安くて、ホッとひと安心。
おかげで、1泊2日の予定だった 『夏旅行』 を2泊3日に変更し、
立派な温泉ホテルを追加予約することができました。
実は、車屋さんがわざわざ自宅まで来られたのは、
アクシス90の現物確認と引き取りの為でした。

結局、相場の半値程度になってしまいましたが、
最低ラインだった下取り価格並みで、現金買い取りしてもらいました。

購入してから400kmしか乗っていません・・・・・。

エンジンがかからず、引き取りが後日になったので、
アクシスに取り付けていたリアボックスをアドレスに乗せ換えます。

リアスポイラーっぽいデザインが結構好きだったりします。

という訳で、セローに引き続きアクシスも手放すことになり、
残るは、高校2年の時に購入したアドレスのみに・・・・・。

家の飾りになってるよりも、
毎日乗ってもらえる方が、きっとバイクも幸せでしょうね。

2人乗り可能なバイクが無くなっちゃう為、
奥さん
や次女
は残念がってますが、
またバイクに乗りたくなったら購入しようと思いま~す。
今度は、ビッグスクーターかな!?



先日から車検に出していた奥さん

本日、車検から戻って来ました。


あと2年しか乗るつもりはありませんが、安心して乗りたいので、
タイヤにブレーキパッド・・・・・その他諸々、交換してもらいました。

費用も想定していた金額よりも安くて、ホッとひと安心。

おかげで、1泊2日の予定だった 『夏旅行』 を2泊3日に変更し、
立派な温泉ホテルを追加予約することができました。

実は、車屋さんがわざわざ自宅まで来られたのは、
アクシス90の現物確認と引き取りの為でした。


結局、相場の半値程度になってしまいましたが、
最低ラインだった下取り価格並みで、現金買い取りしてもらいました。

購入してから400kmしか乗っていません・・・・・。


エンジンがかからず、引き取りが後日になったので、
アクシスに取り付けていたリアボックスをアドレスに乗せ換えます。


リアスポイラーっぽいデザインが結構好きだったりします。


という訳で、セローに引き続きアクシスも手放すことになり、
残るは、高校2年の時に購入したアドレスのみに・・・・・。


家の飾りになってるよりも、
毎日乗ってもらえる方が、きっとバイクも幸せでしょうね。


2人乗り可能なバイクが無くなっちゃう為、
奥さん


またバイクに乗りたくなったら購入しようと思いま~す。

今度は、ビッグスクーターかな!?

2013-08-20(Tue)
こんばんわ。
来週予定している 『2013夏旅行』 に向け、
本日、半ば強引に3連休を取得しました~。
そして、9月に13年目の車検を迎える奥さん
の車
ですが、
結局、もう2年だけ乗ることにしました。
どうせなら旅行前に車検を受けておきたいので、
本日、行きつけの車屋さんに行って来ました。

色々と見てもらったところ、溝が無くなった 『タイヤ2本』 と
先日のお出かけでパンクの原因となった 『バルブの交換』 、
そして、『ブレーキパッド』 を交換することになりました。
出費は増えますが、あと2年の間、安心して乗る為と思えば
必要経費ですね。
そこの車屋さんとは20年以上の付き合いですが、
今日も仕事や車のことなど色々と話をしている内に、
りょう助
のバイクを売って欲しいという話になりました。
そのバイクは、

こちらのアクシス90です。
通勤の足に使っている原付2種スクーターの調子が悪くなったので、
乗らないんだったら、言い値で良いから売って欲しいと。
通勤に使っているスクーターを見せてもらってビックリ!
な、な、なんと、まったく同じアクシス90!
それなら部品取りもできて、まさに一石二鳥!
ちなみに、奥さん
や次女
にこのことを告げたところ、

「二人乗りできるバイクがなくなるじゃん!」
と大ブーイング!
(邪魔だと言ったり、売るなと言ったり・・・・・訳分からん
)
寂しい気はするけど、そもそも 『運転手』 に乗る気がないので、
この際、売却しようと思ってます。
自賠責保険も残ってるし、消耗品は購入時から新品に交換してあるし、
いくらで売ろうかな・・・・・。



来週予定している 『2013夏旅行』 に向け、
本日、半ば強引に3連休を取得しました~。

そして、9月に13年目の車検を迎える奥さん


結局、もう2年だけ乗ることにしました。
どうせなら旅行前に車検を受けておきたいので、
本日、行きつけの車屋さんに行って来ました。


色々と見てもらったところ、溝が無くなった 『タイヤ2本』 と
先日のお出かけでパンクの原因となった 『バルブの交換』 、
そして、『ブレーキパッド』 を交換することになりました。
出費は増えますが、あと2年の間、安心して乗る為と思えば
必要経費ですね。

そこの車屋さんとは20年以上の付き合いですが、
今日も仕事や車のことなど色々と話をしている内に、
りょう助

そのバイクは、

こちらのアクシス90です。
通勤の足に使っている原付2種スクーターの調子が悪くなったので、
乗らないんだったら、言い値で良いから売って欲しいと。
通勤に使っているスクーターを見せてもらってビックリ!

な、な、なんと、まったく同じアクシス90!

それなら部品取りもできて、まさに一石二鳥!

ちなみに、奥さん




と大ブーイング!

(邪魔だと言ったり、売るなと言ったり・・・・・訳分からん

寂しい気はするけど、そもそも 『運転手』 に乗る気がないので、
この際、売却しようと思ってます。

自賠責保険も残ってるし、消耗品は購入時から新品に交換してあるし、
いくらで売ろうかな・・・・・。

2012-05-13(Sun)
こんにちわ。
今日も朝から良い天気ですね~。
今朝、ネットで申し込んだアクシスの自賠責保険の支払いに
近所のセブンイレブン
へ行って来ました。 

ネット上から住所、氏名、保険期間、車台番号、
登録番号(ナンバー) などを登録すると、
その場でIDとパスワードが発行されます。

そのIDとパスワードを店内にあるマルチコピー機へ入力すると、
払込票が印刷されますので、それを持ってレジへGo!
(印刷から30分間有効なので、急ぎましょう
)

レジで所定の保険料を払い込むと、
「保険標章(ステッカー)」 と 「自賠責保険のしおり」 が貰えます。

払込後、再度マルチコピー機へ行き、
払込票に記載されている証明書印刷番号を入力すれば、
証明書が印刷されます。
(こちらは、払込から60分間有効です
)

帰宅後、自分で 「保険標章(ステッカー)」 を貼り付けます。

これで、今すぐにでも乗れる状態になりました。
とても便利です!
コチラ
のアドレスから、申し込みができます。
セブンイレブンのHP
長男
がタンデムご希望の為、
3年前に購入した子供用のヘルメットが
今でも被れるかどうか、チェックしてみました!

頭が小さめの次女
は、なんなくOK! 


頭が大きめの長男
は、ちょっと苦しそう・・・・・。 
腰の調子が良くなったら、久々にタンデムかな!?
ブログランキングに参加しております。
励みになりますので、今日も『ブログ村』のバナーを1クリックお願いします。
↓↓↓(こちらをクリック)↓↓↓


今日も朝から良い天気ですね~。

今朝、ネットで申し込んだアクシスの自賠責保険の支払いに
近所のセブンイレブン



ネット上から住所、氏名、保険期間、車台番号、
登録番号(ナンバー) などを登録すると、
その場でIDとパスワードが発行されます。

そのIDとパスワードを店内にあるマルチコピー機へ入力すると、
払込票が印刷されますので、それを持ってレジへGo!

(印刷から30分間有効なので、急ぎましょう


レジで所定の保険料を払い込むと、
「保険標章(ステッカー)」 と 「自賠責保険のしおり」 が貰えます。

払込後、再度マルチコピー機へ行き、
払込票に記載されている証明書印刷番号を入力すれば、
証明書が印刷されます。
(こちらは、払込から60分間有効です


帰宅後、自分で 「保険標章(ステッカー)」 を貼り付けます。


これで、今すぐにでも乗れる状態になりました。

とても便利です!

コチラ

セブンイレブンのHP
長男

3年前に購入した子供用のヘルメットが
今でも被れるかどうか、チェックしてみました!


頭が小さめの次女




頭が大きめの長男


腰の調子が良くなったら、久々にタンデムかな!?

ブログランキングに参加しております。
励みになりますので、今日も『ブログ村』のバナーを1クリックお願いします。
↓↓↓(こちらをクリック)↓↓↓


2012-05-13(Sun)
おはようございます。

5月6日に自賠責保険が切れたままになっているアクシス。
昨日の土曜日は、とても良い天気
だったので、
乗りたい気持ちがフツフツと。
でも、無保険・・・・・。
なかなかバイク屋さんに行く機会がないので、
ネットでの申し込みも考えましたが、
「保険標章(ステッカー)」 が送られてくるのに時間がかかるし・・・・・。
と思ってたら!!!



便利なサービス発見!!!



24時間いつでも加入可能な上、保険料を支払ったその場で
「保険標章(ステッカー)」 がもらえるシステム!
さすが、コンビニエンス!

という訳で、今朝、自宅から申し込んでみました。
後はセブンイレブンへ行って支払いを済ませば、
今日からでも乗れま~す。
ブログランキングに参加しております。
励みになりますので、今日も『ブログ村』のバナーを1クリックお願いします。
↓↓↓(こちらをクリック)↓↓↓



5月6日に自賠責保険が切れたままになっているアクシス。
昨日の土曜日は、とても良い天気

乗りたい気持ちがフツフツと。
でも、無保険・・・・・。

なかなかバイク屋さんに行く機会がないので、
ネットでの申し込みも考えましたが、
「保険標章(ステッカー)」 が送られてくるのに時間がかかるし・・・・・。

と思ってたら!!!




便利なサービス発見!!!




24時間いつでも加入可能な上、保険料を支払ったその場で
「保険標章(ステッカー)」 がもらえるシステム!

さすが、コンビニエンス!


という訳で、今朝、自宅から申し込んでみました。

後はセブンイレブンへ行って支払いを済ませば、
今日からでも乗れま~す。

ブログランキングに参加しております。
励みになりますので、今日も『ブログ村』のバナーを1クリックお願いします。
↓↓↓(こちらをクリック)↓↓↓

